「ロボット刑事」
漫画で読むのは初めて。
TVでも記憶は薄い。
全二巻という作品の短さが悲劇な作品ぽさあり。第一巻はミステリアスな内容もありけっこう興味をそそられたが第二巻になると急に説明ちっくになりあれよあれよと終わってしまう。
そりゃねーよ…
石ノ森作品にしては無理ある結末に「?」。TV放映に連載を合わせた結果か?
ロボットの刑事である主人公は哀愁漂うグッドキャラだが、作品自体の未完成具合がなにより哀愁ありまくりデス。
個人的な一番のヒットは、主人公が女の人に変装してベットで妙なカツラかぶってる姿。身替わりとはいえ…そのグロテスクさは微笑ましくもありました。
機会あれば一読を。
チーっと前のジャッキーブログで、ズーっと気になってた店に、ヤーっと行って、ダーっと頼んで、バーっと食った
いかにも精の付きそうな、熊や鹿や野性味あふれるアニマルミートで、俺の野性味あふれるパヤパヤも、コントロール不能でーっございやす
ホンジツの目玉は
山羊のキンタマ
この玉を喰えばどうなるものか
危ぶめば道はなし
イケばわかるさ
ありがとーっ
いーっち、にーっ、
タマらんばーいっ
撮影は同行のハカマっちっ
昨日高田馬場に来てくれた皆さんいつもありがとうございますm(__)m
節電バージョン第二弾のLiveはUNSCANDAL+@ズ初登場でした♪
リハが少なかったんだけど素敵なリサイタルになりました!合格です♪
リハが少ないのに新たなアレンジにチャレンジするスズーキ隊長の注文を、時に真摯に取り組み、時に聞き流すメンバー達の振る舞いに歴史と愛を感じております!
UNSCANDAL+@ズ、次回の登場をお楽しみに〜♪
写真はコンガ担当のフルハム三浦君をLEGOで表現した作品です♪